第3回 分子分光研究会プログラム
東京大学駒場キャンパス
5月10日(土)
12:55 はじめに 東大院総合 遠藤泰樹
座長 小城吉寛(東理大理)
13:00 N-エチルアセトアミドのフーリエ変換マイクロ波スペクトル
神奈川工大1、NIST2、総研大3 ○宇佐美豪士1、川嶋良章1、大場恵介1、
R.D.Suenram2、廣田榮治3
13:20 HClの吸収プロファイル
産総研 ○森野勇、山田耕一
13:40 アラスカにおける対流圏COの高分解能FTIR吸収分光観測
通総研1、東理大理2、Wollongong大3、Denver大4 ○笠井康子1、遠藤真紀1,
2、村山泰啓1、
N. Jones3、F. Murcray4
14:00 南極及び北極域におけるオゾン-水蒸気反応
三重大工1、国立環境研2、宇宙開発事業団3 伊藤泰章1、○松崎章好1、横田達也2、
杉田考史2、中島英彰2、神沢博2、笹野泰弘2、鈴木睦3
14:20 連続掃引型フーリエ変換紫外可視分光器の製作2
日女大理 ○今城尚志、阿波連裕子、池川奈緒子、今井美緒、山北奈美
14:40 銀および銅―アンモニア錯体のZEKE光電子分光
産総研 ○宮脇淳、菅原孝一
15:00 TiS
E3P-X3D遷移の周波数変調過渡吸収分光法
東工大院理工 ○小林かおり、金森英人
15:20 休憩
座長 森野勇(産総研)
15:40 ALMA(アルマ)による星間物質観測 ~ミリ波サブミリ波帯における高感度・高解像度観測
がもたらす新展開~(招待講演)
茨城大理 百瀬宗武
16:20 SiH2およびGeH2ラジカルのSEP分光
東北大院理 ○村本泰彦、石川春樹、三上直彦
16:40 C2のSwanバンド:多くの振動励起状態の同時解析
茨城大理1、Waterloo大2 ○棚橋晃宏1、平尾強司1、天埜尭義1、P.
Bernath2
17:00 NCSラジカルの回転定数:Core-valence相関の重要性
産総研1、Wuppertal大2、お茶大理3 ○平野恒夫1, 3、長嶋雲兵1、小鷹恵利香2,
3、P. Jensen2
17:20 D2分子のR1Pg-状態:項値と蛍光寿命
東理大理 ○吉成俊雄、小城吉寛、築山光一
17:40 MgNC A2P及びX2S+状態の回転振電構造
広島市大 ○福島勝、石渡孝
18:00 高分解能分子分光学データベース
総研大1、東工大院理工2、California大3、産総研4 ○廣田榮治1、及川昭文1、
金森英人2、山元啓史3、長嶋雲兵4
5月11日(日)
座長 小林かおり(東工大院理工)
8:40 CoCO(X2Di)ラジカルの基底および振動励起状態のミリ波分光
九大院理 ○林雅人、疋田利秀、原田賢介、田中桂一、田中武彦
9:00 D2H+イオンのサブミリ波分光 ~正確な分子定数と化学的性質
茨城大理 ○平尾強司、天埜尭義
9:20 BiS, CBiSラジカルのマイクロ波分光
岡山大理 ○泉和夫、川口建太郎
9:40 He-DCN錯体のj=2←1内部回転バンドのミリ波ジェット分光
九大院理 ○高城正徳、原田賢介、田中桂一、田中武彦
10:00 Co(CO)2ラジカルの時間分解赤外ダイオードレーザー分光
九大院理 ○中島基、池田誠規、疋田利秀、田中桂一、田中武彦
10:20 休憩
座長 中島正和(京大院理)
10:40 時間分解フーリエ変換型分光法の開発とHe2赤外発光への応用
岡山大理1、Heyrovsky研2 ○保崎行雄1、S. Civis2、川口建太郎1
11:00 固体パラ水素中のC3の分光学的研究
京大院理 ○保科宏道、若林知成、百瀬孝昌
11:20 ベンゼンクラスターのjet-FTIR吸収分光
名大院環境 ○平林慎一、平原靖大
11:40 CO2及びN2Oの赤外吸収帯の吸収線強度と半値半幅
気象研1、東レリサーチセンター2 ○深堀正志1、青木忠生1、渡辺猛2
12:00 昼食
座長 平尾強司(茨城大理)
13:00 光共振器を用いた高感度高分解能分光
~サブドップラー分光とレーザー周波数制御技術への応用~(招待講演)
東工大院理工1、JILA2 石橋爾子1,2、金森英人1、J. L.
Hall2
13:40 負イオン分子SCCS-の高分解能蛍光ディップスペクトル
東大院総合 ○中島正和、松山靖、住吉吉英、遠藤泰樹
14:00 アセチレンのgeradeリュードベリ状態
東工大院理工 ○辻和秀、河合明雄、渋谷一彦
14:20 ドップラーフリー2光子吸収分光法によるナフタレンの高分解能分光
神戸大分子フォト1、京大院理2 ○大久保光士1、御園雅俊1、B.
Dae-Yul1、
小塩裕司1、馬場正昭2、加藤肇1
14:40 CuとCF4との気相反応系における直流放電プラズマの発生と制御:PLASLA
三重大工 田中洋成、平野太一、○松崎章好
15:00 休憩
座長 宮脇淳(産総研)
15:20 暗黒星雲コアにおけるcyclopropanylidene(c-C3H2)のオルト-パラ比
京大院理1、通総研2、岡山大理3 ○森澤勇介1、百瀬孝昌1、笠井康子2、川口建太郎3
15:40 FTMW-millimeter
wave 2重共鳴分光法によるAr-SHのvdW振動遷移の観測
東大院総合 ○住吉吉英、遠藤泰樹
16:00 CH3OOの純回転遷移の観測
東大院総合 ○加藤かおる、住吉吉英、遠藤泰樹
16:20 変角振動励起状態におけるNCSのサブミリ波スペクトル
茨城大理 ○前田亜津子、羽原秀太、天埜尭義
16:40 ClOO, BrOOラジカルのマイクロ波及びミリ波二重共鳴分光
東大院総合 ○須磨航介、住吉吉英、遠藤泰樹
17:00 S2Cl2の超微細構造の解析
東工大院理工 太田真司、○溝口麻雄、金森英人