7回 分子分光研究会プログラム

 

東京理科大学森戸記念館

 

発表形式について

 

 

525日(金)

 

8:55        開会の挨拶         東理大理             築山光一

 

              座長 山北奈美(日女大理)

9:00        1, 4-ビス(フェニルエチニル)ベンゼンの電子スペクトル解析

              日大工 阿部康孝,○奥山克彦,田中誠一,沼田 靖

 

9:20      ビシクロ化合物イソインドリンの電子スペクトルと立体配座異性体

              日大工 ○田中誠一,奥山克彦,鈴鹿 敢

 

9:40        ジェット冷却したチオアニソールの分子構造

              東工大院理工 ○長坂茉莉子, 磯崎 輔, 鈴木 正, 市村禎二郎

 

10:00      Metastable rovibrational f-symmetry levels of the I1Pg state of H2, HD, and D2:

experiment and theory

              Univ. of New Brunswick1, TUS2 ○Stephen C. Ross1, K. Tsukiyama2       

 

10:20      ベンゼンの超高分解能レーザー分光と励起状態ダイナミクス

              京大院理1,神戸大分子フォト2 

○馬場正昭1,仙波洋介2,吉田和人2,笠原俊二2

 

10:40      休 憩

 

              座長 福島 勝(広市大情報)

11:00      ナフタレン分子のS1S0遷移の超高分解能レーザー分光

              神戸大分子フォト1,京大院理2 

○吉田和人1,馬場正昭 2,笠原俊二1

 

11:20      ピレン分子のS0およびS1状態における振動回転準位

              京大院理1,神戸大分子フォト2,分子研機器センター3

○斉藤智久1,馬場正昭 1,笠原俊二2,山中孝弥3

 

11:40      ピラジンの高分解能光電子スペクトル

              東大,U. C. Davis,理研 奥 瑞希,Yu Hou, Xi Xing, Cheuk Yiu Ng, 西澤 潔,    岩崎純史,大下慶次郎,○鈴木俊法

 

12:00      フェムト秒時間分解分光によるメチル基内部回転波束ダイナミクスの観測

              分子研・総研大 ○北野健太,大島康裕

 

12:20      非共鳴高強度短パルス光によるNOの回転状態分布制御

              分子研 ○長谷川宗良,大島康裕

 

12:40      昼 食

 

              座長 森野 勇(国立環境研)

14:00      赤外光解離分光によるCu+(NH3)nの溶媒和構造

              九大院理1,分子研2 ○井上和哉1,大橋和彦1,飯野拓郎1,十代 健2

              西 信之2,関谷 博1

 

14:20      SO2クラスターのマトリックス単離分光

              産総研 ○伊藤文之

 

14:40      パラ水素結晶中に捕捉したCO分子の振動回転遷移の線幅測定

              東工大院理工,CREST1 ○戸田直也,溝口麻雄1,渡邉史徳,金森英人1

 

15:00      フーリエ限界ナノ秒パルスレーザーの開発と紫外・可視高分解能分光への応用

              分子研 須磨航介,長谷川宗良,○大島康裕

 

15:20      休 憩

 

              座長 鈴木俊法(理研)

15:30      招待講演

              フォトントラップ法による超高感度光吸収分光

              豊田工大クラスター研 寺嵜 亨

 

16:10      休 憩

 

              座長 長谷川宗良(分子研)

16:30      SiCN X 2P状態の変角振動構造

              広島市大情報 ○福島 勝,石渡 孝

 

16:50      TiO, CrO, CuOラジカルの気相における反応性

              日女大理 ○樋口容子,山北奈美,今城尚志

 

17:10     Reaction mechanism of the CnO (n = 2 ~ 9) productions in the C3O2 discharge

              Shizuoka University  Y. Shibi, Y. Tatamitani, T. Ogata

 

17:30      酸素分子の可視域衝突誘起吸収に対する第三体効果

              東工大院理工1,群馬高専2 ○井田 明1,古井栄治1,辻 和秀2

              河合明雄1,渋谷一彦1

 

17:50      キャビティリングダウン分光法によるN2O 3n3バンドの圧力幅と同位体種測定

              国立環境研1,京大院工2,名大院環境3 ○森野 勇1,中山智喜2

              福田久人2,井上 元3,川崎昌博2

18:10      H2O, CO2, N2Oの二量体の相互作用エネルギー

              京大院工1 国立環境研2,名大院環境3 ○中山智喜1,福田久人1

              上川拓磨1,天野達夫1,佐藤啓文1,榊 茂好1S. Aloisio1, 森野 勇2

              井上 元3,川崎昌博1

             

19:00      懇 親 会

 

 

526日(土)

 

              座長 小林かおり(富山大理)

8:40        CO-DMSのフーリエ変換マイクロ波スペクトル

              神奈川工大1,総研大2 ○佐藤明範1,畳谷仁男1,川嶋良章1,廣田2

 

9:00        CO-DMEのフーリエ変換マイクロ波スペクトルの解析

              金沢大1,神奈川工大2,総研大3 ○大橋信喜美1,川嶋良章2,森田康理2

              畳谷仁男2,廣田3

 

9:20        High precision line profile measurement on 13C-acetylene using an optical

frequency comb

              AIST (IEMT)1, AIST (NMIJ)2 ○K. M. T. Yamada1, F. Ito1, A. Onae2, F. -L. Hong2,

              H. Inaba2, H. Matsumoto2, T. Shimizu2

 

9:40        光コムに位相安定化した複数のレーザー光源の開発と分子分光への応用

              東工大院理工,CREST1 ○福田浩司,齋藤一哉,金森英人1

 

10:00      休 憩

 

              座長 原田賢介(九大院理)

10:20      分子を用いた量子演算に向けたマイクロ波二重共鳴分光の研究

              東工大院理工 ○酒井俊明,福田浩司,金森英人

 

10:40      マイクロ波分光によるエチルメチルエーテルのねじれ振動励起状態の研究

              富山大1,金沢大2 ○小林かおり1,松井孝憲1,常川省三1,大橋信喜美2

 

11:00      N-tert-butylformamide-methanol錯体のフーリエ変換マイクロ波分光

              金沢大自然,金沢大理 ○藤竹正晴,西川真広,尾本康暢,大橋信喜美

 

11:20      N, N-ジメチルアセトアミド-水錯体のフーリエ変換マイクロ波分光

              金沢大院自然 ○桑野 恵,久保田祐次,大橋信喜美,藤竹正晴

 

 

 

 

              座長 築山光一(東理大理)

11:40      特別講演

              宇宙における負イオンの電波観測

              岡山大理 川口建太郎

 

12:20      昼 食

 

              座長 住吉吉英(東大院総合)

13:40      Ab initio分子軌道法によるNaN, MgN, KN, CaNの分光学定数の理論的予測

              東大院工1,北大院理2,○石井啓策1,武次徹也2,山下晃一1

 

14:00      PtCO, Ar-PtCOに関する理論的研究

              北大院理 ○武次ゆり子,野呂武司,武次徹也

 

14:20      PtClのマイクロ波分光

              静岡大理 ○蔵原 卓,岡林利明,谷本光敏

 

14:40      超音速分子線におけるメタン分子の回転温度

              岡大理 ○唐 健,瀬戸山敬子,平尾強司,上杉直人

 

15:00     Does the Stark effect cause anomalies in the (0220) state of HCO+ and DCO+?

              Okayama University1, Univ. of Waterloo2, T. Hirao1, S. Yu2, T. Amano2

 

15:20      休 憩

 

              座長 岡林利明(静大理)

15:40      H2-H2O錯体のH2O内部回転励起状態のミリ波スペクトル

              九大院理 ○原田賢介,T. Giesen, C. J. Whitham, 田中桂一

 

16:00      ビニルラジカル(D2CCD)のミリ波分光

              九大院理 ○大槻光彦,林 雅人,原田賢介,田中桂一

 

16:20      H2CCDラジカルの核スピン変換相互作用とオルトパラ遷移

              九大院理 ○林 雅人,原田賢介,田中桂一,田中武彦

 

16:40     Determination of the intermolecular potential energy surface of Ar-NO

              Univ. of Tokyo ○Y. Sumiyoshi, Y. Endo

 

17:00      CH3SOラジカルの回転スペクトルの観測と解析

              東大院総合 ○加藤かおる,住吉吉英,遠藤泰樹

             

 

 

 

 

分子分光研究会運営委員会(2006 ~ )

              伊藤文之             産業技術総合研究所

              遠藤泰樹             東京大学大学院総合文化研究科

              金森英人             東京工業大学大学院理工学研究科

              川口建太郎         岡山大学理学部

              田中桂一             九州大学大学院理学研究院

              築山光一             東京理科大学理学部

              馬場正昭             京都大学大学院理学研究科

              福島 勝              広島市立大学情報科学部

 

前運営委員(2000 ~ 2006)

              天埜堯義             茨城大学理学部,University of Waterloo

              百瀬孝昌             University of British Columbia

              山田耕一             産業技術総合研究所

 

 

 

 

 

                                          第1回分子分光研究会 (2001)                      東京大学

                                          2回分子分光研究会 (2002)                     京都大学

                                          3回分子分光研究会 (2003)                     東京大学            

                                          4回分子分光研究会 (2004)                     岡山大学

                                          5回分子分光研究会 (2005)                     東京大学

                                          6回分子分光研究会 (2006)                     九州大学

                                          7回分子分光研究会 (2007)                     東京理科大学

 

 

 

分子分光研究会ホームページ

              http://tklbmolspect.ch.kagu.tus.ac.jp/7thmolspect/

              http://bunshi.c.u-tokyo.ac.jp/

 

 

 

 

 

                                                                      第7回分子分光研究会講演要旨集

 

                                                                                    発 行:第7回分子分光研究会事務局

                                                                                    発行日:2007522